大学受験勉強室SET UPは、2021年に自習室としてスタートしました。
自習学習をメインに受験合格に立ち向かう受験生をサポートするにあたり、
勉強室が提供するコンテンツが合格に大きく貢献してきたと考えています。

本来勉強自体コツコツ長期的に積み上げていくのもなので、受験生にとって普通は大変なものです。
受験勉強を続けるモチベーションを維持するのはやはり難しいことですが、
受験生は「大学受験」という、この修行期間で何を学ぶのかと考えてみると、
計画力や、自分の気持ちをコントロールする自律心を手に入れるということだと言えます。
大学受験勉強室SET UPは、決して受験合格のコツを教えるだけ場所ではなく、
目標に向かうための、個人の力を磨くお手伝いをする、という立場だと思っています。

「8月からでも頑張りたい!」と思っている受験生のために、いくつかのスタートコースを用意いたしました。

高3現役生・浪人生は、すでに「受験の夏」に突入しております。
すでに受験勉強を始められている受験生は、基礎の立て直しがなかなか大変なことであると
実感しているところではないでしょうか。
ですが、それこそが受験の重要なミッションですので、
秋に突入してもやらなければいけないことはやり遂げることが合格への近道です。

軌道に乗っている高3生には、「大学受験Sコース」で大学受験合格のサポートをしています。
しかし、「これから始めることになった」「いままでやっていた環境を変えてリスタートしたい」という受験生が多いのも確かです。また「まだ志望校も決めきれていないので」という受験生も多くいらっしゃいます。
ですので、この8月から受験勉強をちゃんと始めたいという受験生のための、きっかけになるコースをいくつか紹介したします。

もちろん、従来通り、高2生(S3)、高1生(S2)のコースも募集しています。

▶ 大学受験 Sコース 志望校別コース ◀ (高3~1現役生・高卒生) >>志望校特訓型

完全自習型では準備できない演習スケジュールと、スタッフとのポイントチェックを提供するコースと考えてください。
30~60分程度のテストを演習したのち、スタッフとの勉強内容のチェックを約60分程度で行います。
ポイント解説と、次回単元の自習に必要なポイント確認をします。

▶ 大学受験 Aコース (高3~1現役生・高卒生) >>学習ペース維持型

従来からあるコースですが、受験勉強を始めるといってもフルパワーでやれそうにない、という受験生のためのコースです。

週に4(~6)日の質問受けなどで伴走します。教科にかかわらず、1日30分程度の質問を受けれます。伴走日は固定ではなく、「今週は月・火・木・土」のように申請制(変更も自由)となります。

1回のスタッフとの勉強内容のチェックは約30分。共有できている学習スケジュールの進行を確認し、緩む気持ちをなくしていきます。学習スケジュールさえしっかりしていれば、これで充分な受験勉強になっていると思います。推薦系のテストに向けて始めたい受験生ならこれでOKです。

▶ ハイレベル 理系生物 (高3~1現役生・高卒生)>>ハイレベル特訓型(生物のみ)

多くの塾で設定授業の少ない「理系生物」の特訓コースです。
特に、京都大、阪大、医学部の過去問演習や同レベル演習の添削・解説を行います。
神戸大、大阪公立大などの国公立大の記述対策、医学部・獣医学部などの記述対策も可能です。

1回のスタッフとの勉強内容のチェックは約1時間~1時間半。添削と今後に生かすポイント整理をしていきます。

「受験は早く始めるに越したことはない」と思い立った高2・高1の受験生のスタートコースです。
学校のカリキュラムと並行して何をすれば、模試の成績などに結びつくのかを探りながら進めます。
復習型、前倒し予習型など、個人によってどうするのがよいかは変わります。
9月からは受験S3(またはS2)コースになり、勉強習慣の中に受験勉強を組み込みます。

30~60分のテスト演習を受けた後、スタッフととも約30分のチェックを行います。

突破個別(高3~1現役生・高卒生) >> 個別授業オプション

解法の解説・模試等の検討などを目標にした個別対応の設定です。苦手な単元の解説授業の設定も可能です。
スタッフとの相談で、30分単位で設定していきます。

教室生自習室

SETUPコース受講生徒は、自習室利用が可能となります。
スタッフの教室管理可能な時間帯内でお願いしています。

まずは、<CONTACT> からお問い合わせください。

始めたいけれどいろいろ聞きたいことがある、という受験生または保護者の方は [ 勉強室への質問 ] からお願いいたします。折り返し返信させていただきます。

無料の体験授業を受けてみたいという方は [ 体験授業 / 初回面談 のお申込み ] からお願いいたします。
初回の体験授業の実施候補日をお伝えいたします。

STAFF

代表 宇多 信智  NOBUTOMO UTA
中学受験において日能研で「算数」、大学受験において関西文理学院、大阪医歯学院などで「生物」、大学では京都精華大学で「自然科学」を担当した経歴を持つ。
現在、大阪桐蔭高等学校、開明高校で生物の非常勤講師を勤める。

指導スタッフ 宇多 信晃  NOBUAKI UTA
現在、京都大学医学部人間健康科学科在籍。

指導スタッフ 宇多 信洸  NOBUHIRO UTA
現在、立命館大学経済学部在籍。ドイツ チュービンゲン大学にて1年間交換留学。

大学受験勉強室SET UP のご利用に際して

勉強室への入室について / 利用料金と支払いについて
オンラインで利用する / 教室を利用する
  

ACCESS

 〒 600-8066 京都府 京都市下京区柏屋町322-3 柏屋町テナント2F

  地下鉄 五条駅 より徒歩5分 / 京阪 清水五条駅 より徒歩7分
阪急 京都河原町駅 より徒歩15分

CONTACT

勉強の進め方などの受験生・保護者の方からの質問を受け付けています。
確認次第、お答えを返信させたいただきます。(電話による受付は行っていません。)

まず1回目の授業(無料体験授業)を受けてみたいとう受験生はこちらからお申し込みください。
(電話によるお申し込みの受付は行っておりません。)