SET UP 開設コース

従来からあるコースですが、受験勉強を始めるといってもフルパワーでやれそうにない、という受験生のためのコースです。
一日3時間以上自習学習をすることがあまりなかった受験生は、まずスケジュール通り進めるに勉強習慣をつくることが大切です。もう夏だからといって焦ってもいい結果はでません。

週に4(~6)日の質問受けなどで伴走します。教科にかかわらず、1日30分程度の質問を受けれます。伴走日は固定ではなく、「今週は月・火・木・土」のように申請制(変更も自由)となります。

1回のスタッフとの勉強内容のチェックは約30分。共有できている学習スケジュールの進行を確認し、緩む気持ちをなくしていきます。学習スケジュールさえしっかりしていれば、これで充分な受験勉強になっていると思います。推薦系のテストに向けて始めたい受験生ならこれでOKです。

  通 常 版 月額 27,500円 / 週4回  
➡ 夏期休暇版 月額 27,500円 (16回)+ 追加回数×1,100円 

▶ 大学受験 Sコース 志望校別コース ◀ (高3~1現役生・高卒生) >>志望校特訓型

大学受験 Sコースは、合格入試までの逆算スケジュールから一週間ごとの自習計画を設定し、入試レベルまでのスロープとなる、受験科目の各単元のテスト「WEEKLY TEST」(以下WTと略します)をクリアしていくことで、志望校レベルでの得点力を『SET UP』していく、演習型コースです。
完全自習型では手に入れにくくなる演習スケジュールとスタッフとのポイントチェックを提供するコースと考えてください。

どのコースにおいても、「基礎」→「標準」→「応用」(入試レベル)の積み上げルートは崩さずすすみます。「基礎」があいまいなら徹底して「基礎」に戻ります。
夏期からは、「WT」以外のもの(過去問・類似問題)も含めて60分程度のテストを演習したのち、スタッフとの勉強内容のチェックを約60分程度で行います。
ポイント解説と、次回単元の自習に必要なポイント確認をします。

 過去問演習を定期的に行い、標準・応用問題の経験値を上げることで得点率を上げていきます。
 大学別の特徴もあるので、市販の問題集の演習だけではしんどい部分をサポートします。
 (過去問演習・本試験対策演習)

 狭き門ゆえそこそこの得点率が必要とされる医学部受験。
 単元別にうまく特訓することでのばすことができる、上記のレベルの大学の対策をサポートします。
 (過去問演習・本試験対策演習)

 基礎力の完成が間に合わないと感じている受験生の、基礎力特訓コース。
 出来不出来・得意不得意の凸凹をうまく埋め合わせて、得点力を最後まで高めるコース。

  通 常 版 S4コース: 月額 55,000円 / 週4回 他
➡ 夏期休暇版 Sコース(計16回)月額 55,000円 + 追加回数×2,200円 

突破個別(高3~1現役生・高卒生) >> 個別授業オプション

解法の解説・模試等の検討などを目標にした個別対応の設定です。
どうしても解決できない内容がでてくることもあります。入試レベルの演習の別解の研究などでは、個別対応で突破しなければいけなくなることもあります。また、苦手な単元の解説授業の設定も可能です。
スタッフとの相談で、30分単位で設定していきます。

突破個別 1,650円 / 30分  となります。

▶ ハイレベル 理系生物 (高3~1現役生・高卒生)>>ハイレベル特訓型(生物のみ)

多くの塾で設定授業の少ない「理系生物」のコースです。
特に、京都大、阪大、医学部の過去問演習や同レベル演習の添削・解説を行います。
生物の上位レベルでは、知識の整理はもちろん、問題集の応用問題レベルの経験値が必要です。
「疑問に思うことを納得しないままにしていることが多くある」という受験生の悩みの部分を解決するサポートをしていきます。
生物選択者が物理選択者に引けを取らないようにするためには、少し攻めの姿勢が必要かと思います。
秋シーズンに過去問・模試などの演習をしっかりやってください。

1回のスタッフとの勉強内容のチェックは約1時間~1時間半。添削と今後に生かすポイント整理をしていきます。

月額 35,200円 / 月4回(+追加1回 8,800円) となります。

「受験は早く始めるに越したことはない」と思い立った高2・高1の受験生のスタートコースです。
学校のカリキュラムと並行して何をすれば、模試の成績などに結びつくのかを探りながら進めます。
復習型、前倒し予習型など、個人によってどうするのがよいかは変わります。
9月からは受験S3(またはS2)コースになり、勉強習慣の中に受験勉強を組み込みます。

30~60分のテスト演習を受けた後、スタッフととも約30分のチェックを行います。

夏期休暇版 高2スタート  月額 44,000円 (計12回)
      高1スタート  月額 33,000円(計8回)

▶ 教室生自習室

開設コースに参加している教室生は、自習室が使用できます。スタッフの管理できる時間のみとなるので確認の上利用してください。

▶ 大学受験 Sコース ◀ (高3~1現役生・高卒生)

大学受験 Sコースは、合格入試までの逆算スケジュールから一週間ごとの自習計画を設定し、入試レベルへのスロープとなる、受験科目の各単元のテスト「WEEKLY TEST」(以下WTと略します)をクリアしていくことで、志望校レベルでの得点力を『SET UP』していきます。ある程度学校での学習ができており、得点力アップに専念するコースとなります。

<例(S4)> 月曜:数学WT 火曜:なし 水曜:物理WT 木曜:なし 金曜:化学WT 
    土曜:英語WT 日曜:なし

1週間でいくつかの単元を制覇していき、ブロックを積み上げるように「基礎」→「標準」→「応用」(入試レベル)と進みますが、理解があいまいなまま次のレベルに進まないように徹底しています。
秋以降は、ブロック積み上げから入試レベルの過去問演習などに順次切りかえていきます。

20~30分のWTを演習したのちスタッフとの勉強内容のチェックまで60分程度。
WTのポイント解説と、次回単元の自習に必要なポイント確認をします。

S4 コース 週4回のWT演習を行います。(教科・単元はスタッフとともに決定)
      高3現役生のスタンダードコースです。

S3 コース 週3回のWT演習を行います。(教科・単元はスタッフとともに決定)
      高3私立3教科型受験生・高2現役生のスタンダードコースとなります。

S2 コース 週2回のWT演習を行います。(教科・単元はスタッフとともに決定)
      高3推薦教科受験生・高1現役生のスタンダードコースとなります。

学校通学時期(4~7月、9月~12月)
S4コース: 月額 55,000円 / 週4回 
 S3コース: 月額 44,000円 / 週3回
 S2コース: 月額 33,000円 / 週2回

 
夏・冬休み期間(8月、1月)
 S6コース:月額 77,000円 / 週6回 の設定があります。

▶ 大学受験 Sコース ◀ (高3~1現役生・高卒生)

大学受験 Sコースは、合格入試までの逆算スケジュールから一週間ごとの自習計画を設定し、入試レベルへのスロープとなる、受験科目の各単元のテスト「WEEKLY TEST」(以下WTと略します)をクリアしていくことで、志望校レベルでの得点力を『SET UP』していきます。ある程度学校での学習ができており、得点力アップに専念するコースとなります。

<例(S4)> 月曜:数学WT 火曜:なし 水曜:物理WT 木曜:なし 金曜:化学WT 
    土曜:英語WT 日曜:なし

1週間でいくつかの単元を制覇していき、ブロックを積み上げるように「基礎」→「標準」→「応用」(入試レベル)と進みますが、理解があいまいなまま次のレベルに進まないように徹底しています。
秋以降は、ブロック積み上げから入試レベルの過去問演習などに順次切りかえていきます。

20~30分のWTを演習したのちスタッフとの勉強内容のチェックまで60分程度。
WTのポイント解説と、次回単元の自習に必要なポイント確認をします。

S4コース 週4回のWT演習を行います。(教科・単元はスタッフとともに決定)
      高3現役生のスタンダードコースです。

S3コース 週3回のWT演習を行います。(教科・単元はスタッフとともに決定)
      高3私立3教科型受験生・高2現役生のスタンダードコースとなります。

S2コース 週2回のWT演習を行います。(教科・単元はスタッフとともに決定)
      高3推薦教科受験生・高1現役生のスタンダードコースとなります。

学校通学時期(4~7月、9月~12月)
 S4コース: 月額 55,000円 / 週4回 
 S3コース: 月額 44,000円 / 週3回 
 S2コース: 月額 33,000円 / 週2回
 
 
夏・冬休み期間(8月、1月)
 S6コース:月額 77,000円 / 週6回 の設定があります。

▶ 大学受験 Aコース (高3~1現役生・高卒生)

もちろん大学受験を想定しているが、まずは学校の宿題・定期テストにちゃんと対応した勉強習慣をつくり、維持したいと思っている受験生のお手伝いをします。

学校の時間割に応じて、一週間の学習スケジュールを崩さないために、オンライン等で週4日(1回30分程度)の質問受けなどで伴走します。定期考査に際しては一部予想問題等でサポートします。

< 例> 月曜:オンライン 火曜:なし 水曜:なし 木曜:オンライン
    金曜:なし 土曜:オンライン 日曜:なし

1回のスタッフとの勉強内容のチェックは約30分。学校の勉強のスイッチを入れるとともに、大学受験のための準備のアドバイスをさせていただきます。

月額 27,500円 / 週4回  となります。

▶ 教室生自習室

 Sコース・Aコース・ハイレベルコースに参加している教室生は、自習室が使用できます。勉強習慣を維持する勉強場所として利用が可能です。スタッフの滞在時間でお願いしています。