4月も下旬、一週間のペースは順調?(2)

この4月までの勉強の流れでうまくいっているように感じている教科も含めて一度見直しましょう。

授業と問題集の演習はセットになっているか、です。

高校1・2年で、定期テスト前に集中して復習して「なんとか」いい成績を維持できたのは、範囲が限られていたからですね。
受験に関係ない科目であれば、それでいいと思います。
ですが、「受験勉強」では広範囲のことを仕上げていきます。
いままでの「何とかなる」の感覚が通用しなくなることをわかってほしいです。

「入試前に頑張れば、何とかなる」

たぶん何とかならないです。
何とかなるんならいいですが、何とかなりますか?
すこしは何とかなるでしょうが。

先輩たちが口にしていたように、
「夏までに〇〇を克服してたらよかった、、」とか、
「コツコツやっておけばよかった、、」とか。
これは、まとめてやる直前勉強だけでは思ったほどの成果を出せなかったことを意味していると思います。

もうすぐ定期テストです。
定期テストは今まで通りの感覚で乗り切ってください。
ですが、入試に備えて「受験勉強」として進めている内容は、一週間単位くらいの範囲でちゃんと問題集を解き、復習までちゃんと仕上げるという流れにすることをお勧めします。

シンプルに「知識整理と問題集の演習はセット」、
問題集を解くのを先延ばしにせず、
「ちゃんと解ける」という実績を一週間ごとに増やしていきましょう。